ふだんうちでは、
できるだけうちで手作りしたものを食べたり、
あまり添加物を使わず自然にこだわって作られているお料理やおやつを買ったり食べに行ったりするのですが・・・
ただいま引っ越し作業中で、なかなかそうも言っていられず。
昼ごはん外食したり、
ふだん食べないような加工品を食べたり、
あまりバランスがいい食生活でない日が続くと…
アトピーの兄ちゃんは、あっ、という間に
皮膚がガサガサになりかきむしり、かゆくてたまらないひどい状態になり…
アトピーではない末っ子も、かゆくてたまらなくなって、
かきむしり、泣きじゃくったりして
機嫌がものすごく悪くなるという状況になりました。
ほんと、びっくりするぐらい食べたものって、
カラダにでるんです。
もちろんたべものだけでなく、
ほこりとか、季節的な乾燥もあると思いますが、
小さい子は特に食べたその日にやっぱりダイレクトにカラダにでるような気がします。
写真は、イチゴ農家の西岡さんから加工用のイチゴを分けてもらったので、
イチゴ甘酒にしてみました。
イチゴも、甘酸っぱい種類と、酸味があまりない種類とかいろいろあるんですね。
酸味が少ないので、生で食べるか、凍らせてかき氷とかおすすめ!
と教えてもらったんですが、甘酒と食べるとおいしかったです。
甘酒は、味噌作りで余ってしまった麹を家で甘酒にしたもの。
十時間ぐらい保温するだけで出来上がります。
イチゴミルクといきたいところですが、
うちの子たちは生乳はアレルギーあったり、あまり飲むと湿疹が出たりするので、
ふだん飲んでいないんです。
で、イチゴ甘酒にしたら、イチゴミルクっぽいし、甘みが足りないときにおすすめです☆彡
なかなか最近手作りおやつも作れないので、甘酒を作っておけばカンタン♪
作る時間もなければ、なるべく昔ながらの作り方で作られている甘酒を買ってもいいかも。
あぁ、かゆいのはかわいそうなので、
早くお料理作れるように引っ越し終わらせたいですっ!