三人めが3才になったんですが、上二人とちがって保育園に行かず、家でみています。
家でみている、というより、仲間と一緒にみていることが多いです。
実家は両方遠いし、こっちに来てもらうのもむずかしいので、頼りになるのはやっぱり仲間☆
こどもがいても、いろいろやりたいことはあるし、お友だちとのつきあいも大事にしたい。
行きたいイベントはある、でも夜や休日に預ける先がなかったり…
預けたら思いきりたのしめる、けど、なかなかそう毎回預けられるとはかぎらない。
そんな中、最近映画上映会やワークショップを主催して思ったのは、子連れOKなイベントはありがたいということ。
映画なんて・・・
そう言えばこどもが生まれてから映画館へ行ったのって、こどもの映画以外であったっけ?というかんじで、この前の上映会で、子連れで観賞されている姿を見て、やっぱりこういう上映会がふえたらいいなと。
もちろん、内容にもよるし、たまたま、あの上映会ではこどもたちもわりと静かにしていたというのもあったけど。
ワークショップも、ほとんどが子連れで、うちの子も連れていったけど、けっこうこども同士で遊んでくれて、親たちはやりたいことをやれたのでした♪
これからもそういう子連れOKなイベントをいろいろやっていきたいな。