旧暦、あけましておめでとうございます。やっぱり旧暦のほうが、初春というのにしっくりきます。
旧暦新年の新月の日、前々から行ってみたかったところへ向かいました。
香川にある「西の魔女の家」です。
西の魔女の家は、アロマや精麻が飾られていたり、気になる本がたくさん。
金比羅さんも近くて、とてもいい気が流れている場所でした。
この日はローチョコの作り方を教わりました。
普通のチョコレートは加熱されているので、カカオに含まれている栄養素や酵素がこわれてしまうそうです。
で、ローチョコは、酵素がこわれてしまう温度にならないようにして作ります。
このローチョコ、ローカカオパウダーとローカカオバターとメープルシロップのみで作られています。
カカオ分72%、市販のチョコと比べると、いかに市販のものがいろんなものがまぜられているかが食べるとすぐわかります。
カカオの風味がはっきりとわかって、おまけにすっととけるこの口溶け。
また作ってみたいと思うので、作りたい人は一緒に作りましょう♪
西の魔女さんの家、アロマやほかにも気になることや話が盛りだくさんなので、またゆっくり遊びに行きたいとおもいます!